黒米/赤米/緑米/香米/観賞稲などの古代米(古代雑穀)といわれる在来種の古代米約220種類の種籾(籾種)の保守/保存/全国への普及活動を行っています。 日本が誇れる米作りを活かした地域活性、まちづくり、小中学校等の体験農業(農業体験)などに貢献したいと考えております。
皆さまにお届けできる有益な情報は少ないのですが、メールマガジンを始めました。 配信できる回数は年数回だと思いますが、在来種の古代米栽培時の注意事項や、種籾の予約受付開始、こんな古代米苗があまりました!など、 こちらからのご案内にはなってしまいますが、是非ともご登録ください。
SEERDRICE.netでは、黒米/赤米/緑米/香米/観賞稲などの古代米(古代雑穀)といわれる在来種の『 古代米種籾(籾種)の販売 (生産者様向け) 』と 『 古代米(古代雑穀)の玄米販売 (卸業者様向け) 』、『 古代米(古代雑穀)苗の受注生産 (農業体験・体験学習様向け) 』、 『 古代米(古代雑穀)の契約栽培コーディネート (食品メーカー様向け) 』の4つのサービスが提供できます。
種籾のご購入・苗のご購入・玄米のご購入は、ご希望の品種をご検討のうえ、インターネットよりお申し込みください。 古代米契約栽培のご相談等のお問合せは、お問合せよりお願いいたします。 お知らせ
|
〒289-1726 千葉県山武郡横芝光町木戸8559-1 TEL:0479-84-3335
Copyright © 2006- Non-Profit Organization TINA ( おこめナビ事業部 ) All Rights Reserved. |